野鳥の館やまげん

2021年07月

昨日は67回、今日が61回と解答、試験は今年が第71回の税理士試験となる。
記憶では69,70回と結構難しく苦戦した。
ところが昨日、今日と過去の試験問題やると結構時間内に解けるし簡単、だから最終納税値まで合わせることが合格ラインなのがよくわかった。
しかしここ二、三年は難しい、しかも同じような問題も出ていない。私にとってどちらがいいというと簡単な問題では一ヶ所のミスでも命取り、しかも実力上位者にとって有利であるのは間違いない。
というわけでここ数年の難題のほうが合格に食い込む可能性が高い。とにかく最後まで諦めず奮闘、しかし昼間は暑く集中出来ずオリンピックの野球、ゴルフで寛ぎ夕方から理論暗記に集中する。

今朝家から駅へ向かって歩いていると心地よい風で結構涼しい。
しかしすぐ暑くなるので御影駅から歩くのはやめて通常の新在家駅降りて歩くとやはりタイツのおじさんの後ろ姿、昨日は暑いから休養日か、やっぱり時間は正確に歩いている。
パン屋もオープンだが、サンドウィッチには時間がかかると言うことで今日は玉子焼き入りロールパン、とにかくモーニングでもそうだが卵焼きの焼きたてのやつはやっぱり美味しい。
というわけでロールパン買って売店でコーヒー買って朝食である。
今日は役員に予算資料の提出日、ところが今日資料配付というのに常務とすったもんだで提出がだいぶ遅れ今さら数値変えれないので努力代の明細だけ修正して提出、とにかくいつの頃も一緒であるが予算は大変である。
今日は疲れ練習問題終わってから三宮で一杯飲んで帰ることにした。
今日は朝会社で67回税理士試験酒類の判定やって、残りは時間計って大原神戸でやった。何とか時間内税額計算までいってスピードもだんだん上昇。

今日はいつもと同じ時間で出勤したが、駅でタイツのおじさんも暑くて休養か今日は出会わなかった。
通りがかりのパン屋もいつもならサンドウィッチ急いで作ってくれるのだが今日はドアがクローズ、中を覗くとほとんど材料がまだ出来上がってなかったので会社の売店でサンドウィッチとコーヒーで食事した。
今日もまた会社へ出て小手ならしに一題65回の税理士試験、昨日実力判定模試での酒類の品目判定満点であったのに今日は8題中4題間違い、第一問は確かに難題であるが後の3題はケアレスミスに近い、本試験で間違えると一貫のアウト、確かに実力判定模試に比べるとレベルが高いがこのレベルでも一題の間違いしか許されない。
また気合いの入れ直し、同じような問題間違っているので注意力と集中力である。
朝の恒例の光景と同じくいつもうまくいくからというのは今日はそうとは限らないということを肝に命じなければならない。

今日も代休で休みで1日分遅れた模試の再挑戦である。
いつもの通りデイリーヤマザキでモーニングはいいがもうコロナでかれこれ二年近くここのトイレ閉鎖されている。
その関係で隣にあるKKRホテルのトイレを借りたりしているのだが、あんまり関係ないものが使うのも気が引けるので二階に在宅勤務用のスペースが500円で借りれるので一度借りてみることにした。
1つの机スペースも広く、ノートパソコンも使え申し文ないのだがホテルさながらバックミュージックがながれている。
やっぱりホテル、試験場ではないので集中出来ず大原へ鞍替え、500円はトイレ代で四回くらい使わしてもらっていると思えば安いもの、なるほど学習用の自習室と在宅勤務用ルームは違うことがわかった。
というわけで大原で第二回実力判定模試でやっと酒類の品目判定満点、何とか実力がついてきたようである。あとは毎日の練習で実力上げるしかない。

かつては荻村一郎等が活躍した頃は卓球日本だったが、その頃は卓球がオリンピックの種目として採用されていなかった。
卓球がオリンピックの種目として採用されてからは中国の天下、また卓球は中国の国技とまでなっていった。
日本は常に二番手、いや日本より一昔前というか私が高校で卓球していた頃はスウェーデンやドイツ等のヨーロッパの方が日本より上であった時代もあった。
それが苦渋四十年の歴史でやっと取れた金メダル、途中やっぱりダメかというところから逆転のフルセットの末勝利しかも今年から新種目の混合ダブルスで決勝の相手はもちろん中国でずっと王者に君臨していた許キンとかつての女王劉詩ブンなのですごいことだ。
日本の水谷もかつては日本に敵なしだったが、伊藤の成長はすごい、相手の許キンのサーブ、ドライブをものともしないのには許キンも賞賛していた。
この調子で個人戦、団体戦も金やで、と言いながら今まで録画はすべて卓球、中国には負けても決勝は録画していたが、今回は録画もせず、途中二セット取られ寝てしまった。
なんたること、やっぱり自国開催でコロナ蔓延オリンピックでの日本の根性か金メダル獲得数も現在トップである。

↑このページのトップヘ